【スム37°】ウォータフルVS【ラン(LLang)】ウォータフルバウンス~使用感比較~
気温の高い日が続いているので、肌を爽やかに潤し
そして鎮静化するウォータフルラインが、大活躍しています✲◕‿◕✲
今日は、【スム37°】ウォーターフルと 【ラン(LLang)】ウォータフルバウンスの
使用感比較をお送りします✲◕‿◕✲

※ランに合わせてスムもリフレッシャー(化粧水)とジェルクリームのみで
使用し比較しています。
7項目に分けて比較しました





【スム(Suːm37℃)】

テクスチャー・浸透・・・若干トロミがあり、LLangよりも浸透が早い。
清涼感・・・清涼感は、塗った少し後に熱が蒸発するようにジワジワと感じる。
保湿・・・軽い使用感で、サラっとしています。
効能・・・毛穴を引き締める効果が少しあり、鎮静効果もあるように感じます。
香り・・・ハーブ蒸留水のような爽やかな香りです
容器・・・ポンプ式ではないので、手に取る際、液だれしてしまうところはやや難点
コストパフォーマンス・・・サラサラタイプで内容量もLLangと同じ。
コスパも同じ位だと感じます。
スムは、配合成分の中に肌老化の原因の1つになる活性酸素を抑える成分が入っている点
また新陳代謝(ターンオーバー)を正常化させる・毛穴の縮小に有効とされる
成分などが配合されている点と浸透の早さが魅力的な商品です。
ただひとつ・・・大きな声ではいえませんが・・・
容器がポンプ式にリニューアルされると
パーフェクトだと思います
【ラン(LLang)】

テクスチャー・浸透・・・サラサラしていて、スムよりもやや浸透が遅い印象。
清涼感・・・塗った瞬間に清涼感がありますが、長くは続きません。
保湿・・・もっちり感はこちらのほうが、やや強いように思います。
効能・・・肌の表面を滑らかに整える・肌を元気にするような使用感で
スムと同様 肌のほてりをとり鎮静化する効果を感じます。
香り・・・一般的なきゅうりパックマスクのような香りがし、少し時間が経つとフラワー系に変化します。
容器・・・ポンプ式なので手に取りやすいです。
コストパフォーマンス・・・・サラサラタイプで内容量もスムと同じ。
コスパも同じ位だと思います。
LLangは、浸透には時間がかかりますが、肌を滑らかに整える作用ともっちり感が続く点
紅参成分により肌に活力を与えるラインなので、継続使用していると肌が元気になるように
感じます。容器もポンプ式で使いやすいです。




【スム(Suːm37℃)】

テクスチャー・浸透・・・LLangよりも少し柔らかいテクスチャーです。
のびがよく素早く肌になじみ艶を与える印象です。
清涼感・・・塗った瞬間は、ひんやりとしますが清涼感が長くは続きません。
保湿・・・肌に水分膜を作り艶やかに整え長時間保湿効果が持続。
効能・・・肌に艶を与え、水分と油分のバランスの取れた爽やかな
肌に整えるように感じます。
香り・・・ハーブ系+メンズ香水のような香りです。
容器・・・磁石の脱着式スパチュラが上についているのでスパチュラだけ無くすことがなく
急いでいる時にも便利です。
コストパフォーマンス・・・べたつきはありませんがしっとり感が長続きするので
1回の使用量がLLangより少なめです。ですが、リピートするにはややお高めです。
こちらのクリームは、肌表面に保護膜を作りしっとり感を長続きさせるように
思います。
塗ってしばらくの間 頬を触ると手に肌が吸い付くようなもっちり感と艶が続きます。
【ラン(LLang)】

浸透・・・塗った瞬間液状に変化するのですが、スムよりも肌になじみ浸透するまで時間がかかります。
清涼感・・・清涼感は、スムよりもやや強めの印象で、長続きします。
保湿・・・保護膜を作り艶が出るタイプのスムに対し、浸透後は 角質層までしっかりと水分がいきわたり肌のキメが整います。艶は出ませんが、肌表面はサラっとし内側はもっちりと
整えてくれる印象です。
効能・・・肌に活力を与え 肌力がアップするように感じます。
香り・・・ラインのトナーと同じ香りです。
容器・・・スムよりも内容量が多く容器がコンパクトです。
私が購入した時にはスパチュラが付属していなかったので、(元々スパチュラなしなのかは不明)
スパチュラが、入っていればなおよい思います。
コストパフォーマンス・・・ジェルから、水分に変化するので、量を多めに使ってしまう
ように思います。70mlですが、減りが早いように感じます。
ですが、スムよりもお財布に優しい価格なのでリピート購入しやすいです。
スムは、今回比較に入れていませんがクリームが高保湿タイプ(タイムレスモイスチャージングクリーム)
もラインで作られているので、肌質に合わせてチョイスできる点から
乾燥肌さん~脂性肌さんまで幅広い肌タイプの方が使用できるラインのように思います。
LLangも他のラインと組み合わせるように商品説明書に書いてありますが
ウォータフルラインとしての商品が現在2点です。
混合肌さん~脂性肌さんまでの使用に適しているように思います。


【Suːm37℃】


【LLang】



商品名を


- 関連記事
-
-
【The History of 后】宝石成分配合 拱辰享 美ジュエリーパウダーと【秀麗韓】ダビッ潤パウダーとの使用感比較
-
3人の今日のメイク用品
-
今日の3人のスキンケア(8月9日 )
-
【スム37°】ウォータフルVS【ラン(LLang)】ウォータフルバウンス~使用感比較~
-
今日の3人が使用したメイク用品
-
今朝の3人の洗顔からスキンケア♪
-
今夏、最強の3人の日焼止め
-

ブログランキングに参加しています♪

にほんブログ村

人気ブログランキング

使用感・レビューは、私の感じた事を書いておりますので
すべての方のお肌に合うとは限りません。
商品の内容量・価格・販売店は、レポート時点での情報ですので、
価格の変動、販売終了などある場合がございます。
参考までにご覧いただき、お買い物は自己責任でお願いいたします。
当ブログの文章や画像(写真)の
無断転記・無断複製・無断引用・無断抜粋は厳禁です!