BBクリームとプライマーの機能を兼ね備えたアイテム~【MIGUHARA】BPクリーム~
BBクリームとプライマーの機能を兼ね備えたアイテム
【MIGUHARA】BPクリームの使用感をお届けいたします=*^-^*=


こちらはmemebox11月と韓国版GLOSSYBOXに入っていた
サンプルです♪

미 (美)를 구하라
美しさを求めなさい。
という韓国語がブランド名の由来です。
ミグハラブランドはパラベン・鉱物油・人工色素・
エタノール・人工香料など肌に有害な成分を
使用しないを原則とし商品を製造し
天然有機材料のみを厳選して使用しているブランドです。


最初は液体状から顔に塗ってなじませると
もちもちサラサラ~
軽いシルキーな質感を演出する多孔質※パウダー
成分が過剰に分泌された肌の皮脂を吸着し、肌の
油水分バランスを保つのに役立ちます。
※多孔質
細かい穴の開いた構造になっている
球状タイプ。
お化粧をするときの最大の悩み毛穴!
プライマー機能とBB一体化アイテムなので
気になる毛穴の凹凸をカバーします♪

適量を取り肌のキメに沿ってまんべんなく塗りなじませます。


クリームタイプというよりも、サラっとした液体に近い
テクスチャーです。

塗り伸ばしていると、液体から粉状に素早く変化するように
感じ、とても軽い使用感が特徴です。
フローラル系とベビーパウダーのような
両方の香りがほのかに香ります。
球状構造のパウダーを配合することによって
光反射が抑えられ、皮脂吸収パウダーにより
シルキーな質感を長時間維持する効果があるように
感じました。
プライマー効果のあるものは、その性質状 摩擦に弱く
消しゴムのようなモロモロが出てしまうものが多いので
3種類のベースアイテムとの相性実験を行いました。
1【スム37°(Su:m37℃)】ベイクドエッセンスBBサンと
【MIGUHARA】BPクリーム

【MIGUHARA】BPクリームを塗布後 ベイクドエッセンスBBサンを使用しました。
とても軽い仕上がりで、ふんわりサラッとした素肌感を演出。
2 クッションファンデーションと【MIGUHARA】BPクリーム

【MIGUHARA】BPクリームを塗布後 【エチュード】エニークッションを
使用しました。
クッションファンデーションは、エアパフという専用パフで
塗ることから プライマーとの相性があまりよくないものが
多いのですが、こちらは大丈夫でした。
消しゴムのようなモロモロとした白いプライマー成分が
摩擦により出る事もなく、滑らかにクッションファンデーションを
塗り重ねることができ、プライマーの毛穴の凹凸を
埋める効果により、毛穴の目立たない滑らかな肌に
演出できるので、とてもよかったです。
3 BBクリームと【MIGUHARA】BPクリーム

水を含んだようなツヤ感が特徴の【アリタウム】ブライトプディングBBを
BPクリームを塗った後使用しました。
BPクリームとセット使用することで艶感が抑えられベルベットのような肌に
仕上がるように感じました。
3種のベースでテストしてみましたが
どのアイテムを合わせて使用してもツヤを抑える効果が
高いように感じました。
大きな声では言えませんが…
肌の乾燥によって目元口元がカサカサと見える
ことがありました。
今の時期に使用する場合は、顔全体に塗るよりも
テカリやすく毛穴が目立ちやすい小鼻など
部分使いがよいと思います。
またカバー力は少しあるものの紫外線遮断機能が
ない点も惜しいと感じました。
冬でも夏の半分程の紫外線が降り注いでいるので
一年中 紫外線対策は欠かせません。
単品使用というよりも紫外線遮断機能性の
ベースメイクアイテムとの組み合わせがオススメです♪
混合肌さんは部分使いでTゾーンのメイク崩れを緩和。
脂性肌さんは顔全体に使用することで
シルキー肌を長時間キープできる
アイテムだと思います✲◕‿◕✲
ブログランキングに参加しています♪

にほんブログ村

人気ブログランキング
使用感・レビューは、私の感じた事を書いておりますので
すべての方のお肌に合うとは限りません。
商品の内容量・価格・販売店は、レポート時点での情報ですので、
価格の変動、販売終了などある場合がございます。
参考までにご覧いただき、お買い物は自己責任でお願いいたします。
当ブログの文章や画像(写真)の
無断転記・無断複製・無断引用・無断抜粋は厳禁です!
【MIGUHARA】BPクリームの使用感をお届けいたします=*^-^*=


こちらはmemebox11月と韓国版GLOSSYBOXに入っていた
サンプルです♪

미 (美)를 구하라
美しさを求めなさい。
という韓国語がブランド名の由来です。
ミグハラブランドはパラベン・鉱物油・人工色素・
エタノール・人工香料など肌に有害な成分を
使用しないを原則とし商品を製造し
天然有機材料のみを厳選して使用しているブランドです。


最初は液体状から顔に塗ってなじませると
もちもちサラサラ~
軽いシルキーな質感を演出する多孔質※パウダー
成分が過剰に分泌された肌の皮脂を吸着し、肌の
油水分バランスを保つのに役立ちます。
※多孔質
細かい穴の開いた構造になっている
球状タイプ。
お化粧をするときの最大の悩み毛穴!
プライマー機能とBB一体化アイテムなので
気になる毛穴の凹凸をカバーします♪

適量を取り肌のキメに沿ってまんべんなく塗りなじませます。


クリームタイプというよりも、サラっとした液体に近い
テクスチャーです。

塗り伸ばしていると、液体から粉状に素早く変化するように
感じ、とても軽い使用感が特徴です。
フローラル系とベビーパウダーのような
両方の香りがほのかに香ります。
球状構造のパウダーを配合することによって
光反射が抑えられ、皮脂吸収パウダーにより
シルキーな質感を長時間維持する効果があるように
感じました。
プライマー効果のあるものは、その性質状 摩擦に弱く
消しゴムのようなモロモロが出てしまうものが多いので
3種類のベースアイテムとの相性実験を行いました。
1【スム37°(Su:m37℃)】ベイクドエッセンスBBサンと
【MIGUHARA】BPクリーム

【MIGUHARA】BPクリームを塗布後 ベイクドエッセンスBBサンを使用しました。
とても軽い仕上がりで、ふんわりサラッとした素肌感を演出。
2 クッションファンデーションと【MIGUHARA】BPクリーム

【MIGUHARA】BPクリームを塗布後 【エチュード】エニークッションを
使用しました。
クッションファンデーションは、エアパフという専用パフで
塗ることから プライマーとの相性があまりよくないものが
多いのですが、こちらは大丈夫でした。
消しゴムのようなモロモロとした白いプライマー成分が
摩擦により出る事もなく、滑らかにクッションファンデーションを
塗り重ねることができ、プライマーの毛穴の凹凸を
埋める効果により、毛穴の目立たない滑らかな肌に
演出できるので、とてもよかったです。
3 BBクリームと【MIGUHARA】BPクリーム

水を含んだようなツヤ感が特徴の【アリタウム】ブライトプディングBBを
BPクリームを塗った後使用しました。
BPクリームとセット使用することで艶感が抑えられベルベットのような肌に
仕上がるように感じました。
3種のベースでテストしてみましたが
どのアイテムを合わせて使用してもツヤを抑える効果が
高いように感じました。
大きな声では言えませんが…
肌の乾燥によって目元口元がカサカサと見える
ことがありました。
今の時期に使用する場合は、顔全体に塗るよりも
テカリやすく毛穴が目立ちやすい小鼻など
部分使いがよいと思います。
またカバー力は少しあるものの紫外線遮断機能が
ない点も惜しいと感じました。
冬でも夏の半分程の紫外線が降り注いでいるので
一年中 紫外線対策は欠かせません。
単品使用というよりも紫外線遮断機能性の
ベースメイクアイテムとの組み合わせがオススメです♪
混合肌さんは部分使いでTゾーンのメイク崩れを緩和。
脂性肌さんは顔全体に使用することで
シルキー肌を長時間キープできる
アイテムだと思います✲◕‿◕✲
- 関連記事
-
-
新商品♪♪ベリーの香りのヘアミスト~【HELLO EVERYBODY】ビタベリーヘアミスト~
-
保湿力・カバー力・メイクもちのよいベースメイクアイテム~【KIARA】BBクリームSPF38 PA+++~
-
【KIARA】のしっとり泡洗顔~クリーミーセンシティブクレンジグフォーム
-
BBクリームとプライマーの機能を兼ね備えたアイテム~【MIGUHARA】BPクリーム~
-
STAR BEAUTY SHOWで紹介されたドクターズコスメBBクリーム~【Dr.G】トータルアクティブデュアルBBクリーム~memebox11月
-
美容のプロ10人が、オススメ~【ジェニック】ホームエステジェルマスク(ペプチドコラーゲン タイプ)~
-
乾燥くすみのない!しっとり肌リズムを作る~【KIARA】スーパーシークレット モイスチャライジング クリーム~
-

ブログランキングに参加しています♪

にほんブログ村

人気ブログランキング

使用感・レビューは、私の感じた事を書いておりますので
すべての方のお肌に合うとは限りません。
商品の内容量・価格・販売店は、レポート時点での情報ですので、
価格の変動、販売終了などある場合がございます。
参考までにご覧いただき、お買い物は自己責任でお願いいたします。
当ブログの文章や画像(写真)の
無断転記・無断複製・無断引用・無断抜粋は厳禁です!