肌理(きめ)を整える効果が高いと感じたライン~【TheHistory of 后(ドフー)】津率 バランサー・ローション・津率膏~
ライン使用ではとてもしっとりとした使用感ですが
化粧水・乳液・クリームで使用するとまた違う
使い心地の【TheHistory of 后(ドフー)】エイジングライン
津率 バランサー・ローション・津率膏
の使用感をお伝えいたします=*^-^*=

循環エッセンス企画セットに入っていたサンプルを使用しました。
津率バランサー(化粧水)
【商品説明】
肌のハリとツヤを呼び戻す栄養化粧水です。
乾燥した肌に効果的に作用し水分供給。
肌のきめを整え澄んだ美しい肌に導きます。

【使用感】
ジェル状の心地よい使用感が特徴、
肌の熱を下げるような清涼感と肌なじみのよさで、
一見すごくしっとりとしたイメージの化粧水でしたが、
爽やかな潤いを肌に与えるように感じました。
津率ローション(乳液)
【商品説明】
肌に美容液を塗ったように栄養供給し
肌のバランスを整える乳液です。

【使用感】
サンプル容器からなかなか出てこないコクのある乳液ですが、
塗り広げていると水分感を主に感じ、ベタベタしないのでとても使用感がよいです。
津率膏
【商品説明】
のびがよい漢方津液クリーム。
翌朝まで続くしっとり感でイキイキとした華やか肌へと導きます。

【使用感】
スパチュラで手に取る際、軟膏のようなテクスチャーなので、
油分の配合分量が多い濃厚クリームだと思いましたが、
実際塗り伸ばしていくとのびがよいので少量で肌に塗り広げる事ができ、
意外なことに数分経過すると“スベスベ”とした肌に整います。
継続使用していると肌理(きめ)が整い肌がとても滑らかになるように感じました。
以前、津率エッセンスを加えて使用していた時は、私には油分が多すぎるように感じ・・・
大きな声では言えませんが・・・
コッテリすぎる印象だった為レポートをしませんでしたが、
改めて使用して新たな発見がありました。
化粧品の効果を発揮させるためにはライン使用が推奨ではありますが、
人の肌も十人十色なので、肌質によって化粧品を選ぶと同時に
アイテムをプラスしたりアイテム数を減らす・ラインの中からチョイスし
使用することで、ピッタリと肌に合う使用感に変化することもあります。
肌が乾燥するときは、洗顔後すぐに使うブースター

循環エッセンスを
使用することで保湿力がアップするのでオススメです

- 関連記事
-
-
今年のデザインは『国宝第155号の王妃の金製冠飾』~【The History of 后(ドフー)】2014年宮中パクト到着レポート~
-
クレンジングしながらマッサージで血行促進~【The History of 后(ドフー)】津率エッセンシャルモイスチャーライジングクレンザー~
-
リップメイク前のベースにもオススメ♪~【The History of 后】美宮中童顔リップバーム~
-
肌理(きめ)を整える効果が高いと感じたライン~【TheHistory of 后(ドフー)】津率 バランサー・ローション・津率膏~
-
しっとり潤うベーシックライン~【The history of 后(ドフー)】拱辰享 陰陽バランサー・ローション・気&津 クリーム ~
-
【The History of 后】ファン待望のクッションファンデ!!~雪美白水分クッション~
-
【The History of 后】 スヨンクリーム・スヨンジンクリーム~使用感比較~
-

ブログランキングに参加しています♪

にほんブログ村

人気ブログランキング

使用感・レビューは、私の感じた事を書いておりますので
すべての方のお肌に合うとは限りません。
商品の内容量・価格・販売店は、レポート時点での情報ですので、
価格の変動、販売終了などある場合がございます。
参考までにご覧いただき、お買い物は自己責任でお願いいたします。
当ブログの文章や画像(写真)の
無断転記・無断複製・無断引用・無断抜粋は厳禁です!