悩みは多いけれど・・・人には相談しにくいデリケートゾーンのケアに!世界シェアNo. 1~ラクタシード®~
悩んでいたり、気になってはいるものの人には相談しにくい
デリケートゾーンのケア。
男性と比べ、女性は月経があるためムレやすい環境にあり、
またニオイにつながりやすい汗腺が集中している箇所の為
どんなケアがよいのか模索していらっしゃる方も多いと思います。
今回、サノフィさんのキャンペーンでラクタシード(R)のサンプルを頂いた
ので、継続使用してみました


左から
ラクタシード® オールデイ フレッシュ
ラクタシード(R) オールデイ ケア
ラクタシード® フェミニンシート
フランスの製薬会社によって研究・開発され誕生した
世界29ヵ国で、愛されてる世界シェアNo. 1のフェミニンウォッシュ。
商品名のラクタは、牛乳を指します。
天然ミルク由来保湿成分の乳清(ホエイ)と
乳酸を配合しており、デリケートなフェミニンゾーンの
Ph値に配慮しながら、優しく洗える製品です。
ラクタシード® オールデイ ケア

膣を洗浄する製品ではありませんが、
隣接している膣内のpH値を考慮したpH3.8程に
調節されている製品です。
とにかくソフトに洗浄したい方におススメの優しい使用感が特徴です。
『女性清潔剤』とも言われるこちらのような製品を
色々使用してきたのですが、あわ立ちが悪く、ヌルつきが
少し残る場合もありました。

こちらのラクタシード® は、洗浄したというスッキリ感もありつつ
優しい洗いあがりなのでとても好印象でした

ラクタシード® オールデイ フレッシュ

肌の平均pH値を考慮した弱酸性のpH5.2程度に
調節されたハーブ(香料)配合のスッキリタイプ。
こちらはムレやすいブルーデイに集中的に使用しました。
個人差はあるかと思いますが、一日中爽やかに過ごすことが
できたので、蒸し暑く、ムレが特に気になる今の時期にピッタリ!!
ラクタシード® フェミニンシート

外出先で洗浄することは難しいので、ポーチに
入れておくと安心するアイテム。

見た目は、かわいいウェットティッシュのようなデザインで
使用後は、トイレに流せるのもポイント

気になった時に、トイレでササッと使えるので本当に便利です。


※星判定は、主観ですので、
肌質、好みなどで感じ方などは、異なります。参考までにご覧下さい。
フェミニンゾーンに適したウォッシュを選ぶということは
デリケートゾーンを優しくケアするということ!
清潔にすることで、ニオイの原因菌の増殖を
抑えることにもつながり、ニオイ予防ケアが気軽に
できるというところも期待が高まるポイントです

韓国では一般的なフェミニンウォッシュですが、少し前まで日本ではあまり浸透しておらず・・・
手に入りにくいとおもっていたので、こうした商品が、楽天・ヨドバシカメラ、Amazonなどの
通販や、ドラッグストア・大型量販店などで購入できるようになり助かります♪
毎日使用するものだからこそ、コスパも気になりますが、
250mlで、980円(2016年7月現在価格)

(フェミニンシートは、10枚 346円)
コスパもとてもよいので、これからはこちらの製品を
愛用しようと思います


- 関連記事
-
-
ハロウインメイク前にもオススメのVaseline(ヴァセリン )リップ
-
すべての女性に香りという名の魔法を☆~ランバン モダン プリンセス オードパルファム~
-
悩みは多いけれど・・・人には相談しにくいデリケートゾーンのケアに!世界シェアNo. 1~ラクタシード®~
-
セレブ愛用!CAも現地で必ずまとめ買いするロングセラー軟膏
-
完全無農薬原料!五つ星ホテルのアメニティにも採用されているアイテム~ハピネスバーム~
-
ダイヤモンドがパックになった?!スパブランドのラグジュアリースキンケア~【GEMOLOGY(ジェモロジー)】ダイヤモンドゲルマスク~
-
魔法のように早い!!ただ当てて離すだけでグラデーションアイメイクが完成♪~アイマジック~
-

ブログランキングに参加しています♪

にほんブログ村

人気ブログランキング

使用感・レビューは、私の感じた事を書いておりますので
すべての方のお肌に合うとは限りません。
商品の内容量・価格・販売店は、レポート時点での情報ですので、
価格の変動、販売終了などある場合がございます。
参考までにご覧いただき、お買い物は自己責任でお願いいたします。
当ブログの文章や画像(写真)の
無断転記・無断複製・無断引用・無断抜粋は厳禁です!