キャットケアスペシャリストへの道!~課題提出結果~
キャットケアスペシャリスト講座(愛猫健康講座付き)の学習を
7月から開始

Cat Friendly Personを取得後、
さらに次の学習に入り、3ヶ月間しっかり学んでいました。

教材は、長毛猫のグルーミング・短毛猫のショートカット・小動物看護技法1~3のDVD。

そして、猫の身体の仕組みや病気、グルーミング、出産や
解剖生理学や内科学、臨床検査学、微生物学、寄生虫学などの
猫の看護学・猫の介護学、繁殖飼育を学ぶテキスト。
社会背景やペットの共生の歴史、動物愛護法など各種関連法規
などを理解するためのペット社会学など600ページ以上の
テキストでじっくり学びます。

しっかりテキスト2冊を読み込んだ後に、添削課題の問題集を
解き、通信講座に付属されている封筒に入れ送付。

1週間ほどで、講座修了証、解説付き解答と
採点いただいた添削課題が、かえってきました。
添削結果は無事合格

ライセンス発行申請を行いました


約4ヶ月学んだことが、かたちになった瞬間ライセンス取得!
今まで、試験会場で受験するタイプの資格が多かったので、
正直、在宅学習で資格取得できる今回の資格は、
少しは、ラクかな・・・と思っていたのですが・・・
学習開始してみると専門学校でも使用されている
テキストということもあり、本格的なので難しく何度も読み返しました。
関連法規が特に難しく、途中挫折しそうでした

愛猫たちに癒されながら、無事にこちらの講座の学習を終えることができました^^
- 関連記事
-
-
やったー♪
-
キャットケアスペシャリストへの道!~課題提出結果~
-
キャットケアスペシャリストへの道~Cat Friendly Person編~
-
苦手を克服したい!続編~フォトグラフィー基礎コース~
-
実は、私コレがとっても苦手だったんです。
-
第1回薬膳・漢方検定
-
スキンケアマイスターになりました☆
-

ブログランキングに参加しています♪

にほんブログ村

人気ブログランキング

使用感・レビューは、私の感じた事を書いておりますので
すべての方のお肌に合うとは限りません。
商品の内容量・価格・販売店は、レポート時点での情報ですので、
価格の変動、販売終了などある場合がございます。
参考までにご覧いただき、お買い物は自己責任でお願いいたします。
当ブログの文章や画像(写真)の
無断転記・無断複製・無断引用・無断抜粋は厳禁です!