韓方クレンジング【多娜嫺(ダナハン)】酵茸クレンジングクリーム/黄土クレンジングクリーム
酵茸膏フォームクレンジング・黄土フォームクレンジングの
の使用感が大好きなので、このクレンジングクリームタイプ
も愛用しています♪
今日は、酵茸クレンジングクリーム/黄土クレンジングクリーム
をレポします♪♪



写真左

【成分・使用感】
酵茸津液300mg、三十紅寶丹 300mgが配合。
韓方クレンジングクリームです。
乳白色のやわらかいテクスチャーのクレンジングクリーム。
乳化のタイミングが、黄土クレンジングクリームより早いです。
優しく汚れを落とす感じで、メイクオフ後の肌はしっとりします。
写真右

300ml
【使用感】
黄土配合なので、やや茶色がかった色です。
酵茸クレンジングクリームより固めのテクスチャーのクレンジングクリーム。
乳化のタイミングは、遅くはありませんが、酵茸 クレンジング より若干遅めです。
クレンジング+毛穴の黒ずみも解消されます。
メイクオフ後の肌は、酵茸クレンジングクリームよりもさっぱりとしています。

黄土クレンジングクリーム【共通の使い方・使用感】

クレンジングクリームをなじませたあとメイク汚れが浮いてきたら
水を含ませたクレンジングパフでオフ。
メイクオフ後の肌が、しっとりします。
汗皮脂に強いアイライン・口紅もオフ出来ました^^
両方ともフラワー系のお香のような香りで、
香りが、強めです。
(酵茸・黄土同じ香り)
優しくメイクをオフするなら、酵茸クレンジングクリーム。
毛穴の黒ずみもすっきりオフなら黄土クレンジングクリームがオススメです=*^-^*=
- 関連記事

ブログランキングに参加しています♪

にほんブログ村

人気ブログランキング

使用感・レビューは、私の感じた事を書いておりますので
すべての方のお肌に合うとは限りません。
商品の内容量・価格・販売店は、レポート時点での情報ですので、
価格の変動、販売終了などある場合がございます。
参考までにご覧いただき、お買い物は自己責任でお願いいたします。
当ブログの文章や画像(写真)の
無断転記・無断複製・無断引用・無断抜粋は厳禁です!