【LLang】Basic LineとWhitening Lineの使用感比較
【LLang】Basic LineとWhitening Lineの
使用感比較をお伝えします✲◕‿◕✲

【使用感比較】
Basic Lineは、ラインの(5アイテム)使用してもライトな使用感
なのに対しWhitening Lineは、3ステップケア(トナー


だけで、保湿効果があるので普通肌さん~乾燥肌さんの春夏の美白ケアに
取り入れやすいように思います。
LLangのスキンケアは、混合肌の私が使用していてベタつきなどを
感じないので、どちらも軽めの使用感ですが
お肌に活力を与え・浸透も早くさっぱりとした仕上がりで
これからの季節の朝のケアにピッタリなのはBasic Lineのように
感じます。
Basic Lineよりも保湿効果が、高くもっちり美白効果のあるWhitening Lineは
浸透にやや時間が、かかる印象なので夜のケアに使用すると
よいように思いました。
Basic Lineのトナーは、ボトル式でサラサラしているので
瓶を傾けて出さなくてはならずWhitening Lineは、ポンプ式なので
その点では、Whitening Lineのほうが使いやすいと思います。







※商品名をクリックすると過去の詳細使用感レポートに飛びますので
よろしければ合わせてご覧下さいm(_ _)m
- 関連記事
-
-
【LLang】極微細 紅参ミストで、お肌に潤いと力を与える~エナジーバランスミスト~
-
【トンインビ(DONGINBI)】しっとりもっちりふわふわ肌に導く紅参クレンジングバーム ~トンインビチョ クレンジングバーム~
-
【LLang】紅参オイルの香りに包まれながら癒しのメイクオフタイム~トリートメントクレンジングバーム~
-
【LLang】Basic LineとWhitening Lineの使用感比較
-
【LLang】ホワイトニングクリーム~ジンセノ明モイストブライトニング クリーム~
-
【LLang】ホワイトセラム~ジンセノ 明 モイスト ブライトニングセラム~
-
【LLang】ジンセノ 明 モイスト ブライトニング トナー
-

ブログランキングに参加しています♪

にほんブログ村

人気ブログランキング

使用感・レビューは、私の感じた事を書いておりますので
すべての方のお肌に合うとは限りません。
商品の内容量・価格・販売店は、レポート時点での情報ですので、
価格の変動、販売終了などある場合がございます。
参考までにご覧いただき、お買い物は自己責任でお願いいたします。
当ブログの文章や画像(写真)の
無断転記・無断複製・無断引用・無断抜粋は厳禁です!